うさうさ部長のアウトプット

思い気ままにアウトプット!! 株主優待・グルメからIT技術に関する情報を提供

【おすすめ証券会社】ネット証券 一日定額プラン手数料ランキング 2020年度版

 

こんにちは。うさうさ部長です。

株を取引する場合、証券会社に手数料を支払わなければいけません。一方で証券口座を開設するのは、手を付けてしまえば大したことはないのですが、やっぱり面倒ですようね。そんなわけで数十年前からずっと同じ証券会社使ってきました。しかし、取引が増えると手数料も馬鹿になりません。そんなわけでネット証券の手数料の安い証券会社を調べてみました。

  

  

グーグルさんに聞けば、手数料の安い証券会社ランキングは簡単に出ています。しかしその場合、1注文の約定代金にかかる手数料に関してのランキングや表があるのですが、一日定額プラン(BOX)での手数料比較表があるサイトが見つかりませんでした。しょうがなく、自分で各証券会社のホームページを見に行き、手数料表をExcelにコピー&ペーストして、まとめました。せっかく調べた情報なので、共有したいと思います。

ちなみに、一日定額料金がある証券会社は複数あるのですが、手数料は安い方がよいので今回は「50万円まで手数料無料」の証券会社にしぼってみました。

 

一日定額プラン(50万円まで手数料無料)証券会社 手数料比較表 2020年

1日の
約定代金合計
1位
SBI証券
2位
岡三オンライン証券
3位
楽天証券
4位
松井証券
10万円 0円 0円 0円 0円
20万円
50万円
100万円 838円
以降100万円
増加ごとに440円
880円
※以降100万円
増加ごとに550円
943円 1,100円
※以降100万円増加ごとに1,100円
200万円 1,278円 1,430円 2,200円
※以降100万円増加ごとに1,100円
2,200円
300万円 1,718円 1,980円 3,300円 3,300円
400万円 2,158円 2,530円 4,400円 4,400円
500万円 2,598円 3,080円 5,500円 5,500円

※記載の情報は筆者が2020年6月4日に集計したものです。すべて税込みです。料金改定などで変更になる可能性がございます。また、ルールなど証券会社よって異なる点もございますので、必ず各証券会社の公式情報をご確認ください。

 

結果

一位はSBI証券でした。どこも似たり寄ったりかと思っていたら約定金額が100万円を超えると大分差がついてきますね。約定金額が300万円越えの400万円以下の場合、松井証券楽天証券の半額で済みます。これは大きい!!調べてよかったです。

 

 あとがき

1日定額制プランの比較がのサイトがないと記載しましたが、存在しました。

ごめんなさい。

こちらです。※さすがZAIさんです!!

diamond.jp